- 2025年6月19日
チャップリンの傑作『黄金狂時代』が、上映100周年を記念してサイレント・4K修復版として6月26日に上映!
チャールズ・チャップリンが1925年に製作したサイレント版『黄金狂時代』の4K修復版が、世界初上映からちょうど100周年となる2025年6月26日に世界同時上映されることとなり、日本国内ではヒューマントラストシネマ有楽町、テアトル梅田、アップリンク京都、伏見ミリオン座、KBCシネマ、シアターキノの […]
エンタメに関する総合情報をお届け
チャールズ・チャップリンが1925年に製作したサイレント版『黄金狂時代』の4K修復版が、世界初上映からちょうど100周年となる2025年6月26日に世界同時上映されることとなり、日本国内ではヒューマントラストシネマ有楽町、テアトル梅田、アップリンク京都、伏見ミリオン座、KBCシネマ、シアターキノの […]
意表を突きまくりながらも非常にスムーズに流れゆく展開、何回ものどんでん返しがちっとも奇異に感じられない流れ、「現在」の痕跡をどこかに残しつつも徐々に物語の展示を過去へとさかのぼらせてゆくうまさ。ストーリーテリングの面白さ、「今、ここを映してほしいんだ」を直撃するようなツボを得たカメラ・ワークに唸ら […]
指名手配犯・桐島聡の、弱い立場の人に寄り添う人柄・考えをドラマチックに描く衝撃作『「桐島です」』の完成披露舞台挨拶が6月12日、新宿武蔵野館にて行われ、主演・毎熊克哉、北香那、原田喧太、そして製作総指揮の長尾和宏、高橋伴明監督らが登壇した。 2024年1月26日に、「ウチダヒロシ」という偽名を使 […]
スターツ出版が運営する小説サイト「野いちご」にて、2016年から開催されている小説コンテスト「野いちご大賞」の第5回大賞作品、丸井とまとの「青春ゲシュタルト崩壊」(スターツ出版刊)が、NAKACHIKA PICTURES配給にて実写映画化、6月13日(金)より全国公開中。 スターツ出版が運営する […]
「人情のありがたみ」や「血の争えなさ」を、エンタテインメント性たっぷりの描写の中から再認識させてくれる作品といえばいいか。『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』が今も語り草のスタジオGDHが送る一作だ。本国タイでは2024年4月に公開され、年間最大のオープニング成績を記録。若者を中心に大流行し、世 […]
ニューヨークの、およそ半ブロックほどはありそうな規模を持つ大型レストラン「ザ・グリル」を舞台にした物語。定冠詞“ザ”には「ほかのものとは違う(ほかと比べてくれるな)」というようなニュアンスがあるはずだから、経営陣も、働く者も、相当な気概と覚悟を持っていてもおかしくはない。原作はイギリスの劇作家アー […]
今年7月5日に隕石の衝突や大地震など、破滅的な災害が起こる──そんな不穏な予兆が、いまネットを中心に拡散し続けている。そんな数々のネットミームをモチーフにした映画『2025年7月5日午前4時18分』が、2025年6月27日(金)より池袋シネマ・ロサほかで全国公開となる。 映画の完成を記念し、6月 […]
大人気少女漫画「君がトクベツ」(集英社マーガレットコミックス刊)を実写映画化した『君がトクベツ』(配給:ギャガ)が6月20日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開される。 原作は「ヒロイン失格」「センセイ君主」「あたしの!」(全て集英社マーガレットコミックス刊)など、数々の大ヒット漫 […]
教育の現場は難しい。子供たちは当然ながら子供であり、教師たちは成人だ。成人にとっては既に通ってきた道であっても、子供たちにとっては初めて通る道であり、時にそれは命を懸けた大冒険となる。といってもこの映画は「子供と大人」の話ではない。主人公のチェンは高校の教師だ。つまり「大人への脱皮をはかろうとして […]
海外でも評価が高まる石井隆監督。その没後3年に合わせて、6月6日からシネマート新宿、池袋HUMAXシネマズで初期作品の特集上映「石井隆 Returns」が行われる。これまで複雑な権利関係により、まとめて上映される機会が少なかった4作品の、HDリマスター版による初上映だ。作品は、次の4点。 ●『死ん […]