- 2023年5月21日
映画『ストレージマン』、池袋 シネマ・ロサ上映初日満席スタート!
福岡インディペンデント映画祭2022にてグランプリに輝き、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022では観客賞を受賞した、萬野達郎監督の短編『ストレージマン』が池袋 シネマ・ロサにて公開日初日に満員を記録。 6月24日(土)から大阪 シアターセブンでの上映も決定した。 『ストレージマン』はコロナシ […]
福岡インディペンデント映画祭2022にてグランプリに輝き、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022では観客賞を受賞した、萬野達郎監督の短編『ストレージマン』が池袋 シネマ・ロサにて公開日初日に満員を記録。 6月24日(土)から大阪 シアターセブンでの上映も決定した。 『ストレージマン』はコロナシ […]
『レ・ミゼラブル』などで知られる文豪ヴィクトル・ユーゴーの唯一無二の世界観を、日本の新進気鋭のアーティストと最新技術を駆使したCGクリエイターチームが協力して忠実に実現した映画『美男ペコパンと悪魔』。 高校生の亜美は、交通事故に遭い昏睡状態になった交際中の隼人の鞄に入っていたヴィクトル・ユーゴー […]
いわくつきの一作とは、こうしたものをいうのだろう。 1968年秋、フランスの映画監督ジャン=リュック・ゴダールはアメリカ・ニューヨークにやってくる。五月革命が起こった国の映画人が、キング牧師の暗殺がまだ残る国を訪れたのだ。カメラを回すのはリチャード・リーコックとD・A・ペネベイカー。60年代初頭 […]
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』は、「おもろい以外いらんねん」「きみだからさびしい」をはじめ繊細な感性で話題作を生み出し続けている小説家・大前粟生さんにとって初の映像化作品で、『21世紀の女の子』『眠る虫』などで注目を集めた金子由里奈監督による長編商業デビュー作。大学の「ぬいぐるみサークル […]
Hカップのグラビアアイドル塩江ゆうの最新イメージDVD「塩江ゆう Utopia」の発売を記念したイベントが、秋葉原のソフマップAKIBAアミューズメント館で行われた。 セカンドとなる本作は、昨年末に関東近郊で撮影されたそうで、彼女のもう一つの仕事=生保レディの設定を取り入れた仕上がりに。「生保レ […]
グラビアアイドル凛咲子の最新イメージDVD「凛咲子 優気凛凛」の発売を記念したイベントが、秋葉原のソフマップAKIBAアミューズメント館で行われた。 3枚目となる本作は、昨年末に千葉県で撮影を実行。「今回は、生徒に扮した私が、彼氏を応援するストーリーになっています。特に注目してほしいのは制服を着 […]
九州女子翼が4月8日、地元福岡ベイサイドホールにて、月一恒例の定期公演「九州女子翼定期公演 第六十片」を開催。この日は、60回目という節目になると同時に、5人目となる新メンバー「木城杏菜」のお披露目も兼ねた記念の公演。ここでは、九州女子翼の本領が発揮された第三幕・ライブ本編の模様を紹介したい。 ● […]
グラビアアイドル西永彩奈の最新イメージDVD「西永彩奈 キミワズライ」の発売を記念したイベントが、秋葉原のソフマップAKIBAアミューズメント館で行われた。 41本目となる今回は、昨冬に宮古島で撮影を行ったそうで、高校生の時以来という、スパイスビジュアル製作の一枚。監督・スタッフは過去作について […]
ニコラス・ケイジが自分を素材に遊んでしまった……そんな趣を持つ軽妙な一作だ。彼が扮するのは往年のハリウッドスター、“ニック・ケイジ”。最近はどうにも冴えなくて、借金もふくらむばかり。妻とは別れ、娘の視線も冷たい。そんな彼の許に、なんとも怪しい、しかしおいしい話が舞い込む。スペインの大富豪のパーティ […]
英国Sight&Sound誌が「過去と未来、現実と夢が、同じ地平線を歩いている」と評した作品が、2018年のロカルノ映画祭上映から5年、中国本土での正式公開から2年を経て、ついに日本でも公開されるようになった。 ビー・ガンなどと同じく“中国第8世代”に数えられるチウ・ション監督の長篇デビュー作( […]