- 2021年4月8日
伝統か時代か? 風習からの脱却を望む姉妹の心の内を映像化した『ハウス・イン・ザ・フィールズ』いよいよ公開
モロッコに行ったことがあるだろうか? ぼくはない。でも、少なくとも景気が良くてバリバリだった頃の日本で青壮年期を過ごしたひとの中には、それなりにいるはずだ。スペインの隣だし。 では、モロッコの高アトラス南西地域に行き、アマズィーグ人と共に生活した日本人はどのくらいいるだろうか? おそらくいな […]
モロッコに行ったことがあるだろうか? ぼくはない。でも、少なくとも景気が良くてバリバリだった頃の日本で青壮年期を過ごしたひとの中には、それなりにいるはずだ。スペインの隣だし。 では、モロッコの高アトラス南西地域に行き、アマズィーグ人と共に生活した日本人はどのくらいいるだろうか? おそらくいな […]
『愚行録』『蜜蜂と遠雷』で国内外より注目される石川慶監督の待望の新作映画『Arc アーク』が6月25日(金)より全国ロードショー致します。 原作は21世紀を代表するSF作家ケン・リュウの傑作短編小説「円弧(アーク)」(ハヤカワ文庫刊)。原作の息をのむほど斬新な不老不死のシチュエーションと、行間に […]
5月7日(金)より全国公開される映画『大綱引の恋』より、メインキャストの集結する、佐々部清監督 1周忌追悼上映イベントが3月29日(月)、スペース汐留にて実施された。 ● 昨年3月に急逝した佐々部清監督の遺作映画『大綱引の恋』が、5月7日より全国公開される。3月29日に […]
伝説的カルト漫画「ホムンクルス」の唯一無二の世界観の実写化ということで、解禁ニュースの度にトレンド入りするほどネット上で話題となっている映画『ホムンクルス』より、2分20秒の本編冒頭映像が解禁となった。常田大希率いる音楽集団millennium paradeが歌うメインテーマ「Trepanatio […]
実話をもとにした、あまりにもすさまじい映画だ。どこから説明していいのか、すさまじすぎて迷うしかない。それほどのすさまじさがある。 舞台は1987年のノルウェー・オスロまでさかのぼる。19歳のギタリストであるユーロニモスは、ヴォーカリストのデッドらと共にブラック・メタル・バンド“メイヘム”を結成し […]
息もつかせぬ展開だ。「ネタバレ厳禁」の映画は世にもたくさんあって、なかには「てやんでぇ、なにが厳禁でぇ、こちとら言いふらしてやりてぇぜ」的な作品にも、ごくたまに出くわす。だがこの『騙し絵の牙』に限っては、もう、絶対に違う。エッシャーのだまし絵が動き出したかのような、猛烈な疾走感をたたえた120分余 […]
『UNDERWATER LOVE おんなの河童』『れいこいるか』『こえをきかせて』など、幅広いジャンルの映画作品を世に送り出してきた奇才監督・いまおかしんじの最新作『葵ちゃんはやらせてくれない』が、5月7日(金)より公開されることが決定した(5月13日(木)までの1週間限定上映)。 映画監督志望 […]
こんな映画も文章も、いまだかつて体験したことがない。内容はとんでもなく新鮮なのに、映りこむ風景は日本昔話の中から飛び出してきたようにトラディショナルだ。舞台となっているのは日本の田舎町。映像はモノクロ、時間は140分余り。セリフは抑えに抑えている。なのに眠くもならないし、まったくダラケ感も与えない […]
サンライズは、3月1日にリニューアルした同社公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」にて、リニューアル記念の48時間限定の特別配信を行なうと発表した。 特別配信される作品は、劇場版「クラッシャージョウ」。同作は、ちょうど38年前(1983年)の今日=3月12日に劇場公開されており、3 […]
平成ガメラシリーズの最終章となる『ガメラ3 邪心<イリス>覚醒』が、4月16日(金)より、丸の内ピカデリー、梅田ブルク7の「Dolby Cinema(ドルビーシネマ)」にて上映することが決定した(その他ドルビーシネマ5館は、近日期間限定上映)。 ガメラ生誕55周年記念プロジェクトの一環として、昨 […]